【活動報告】ベトナム視察②
2025.02.17活動報告
午後からは、エスハイという
送り出し機関の里村勇祐執行役員副社長に
レクをいただきました。
エスハイでは、ベトナム人材と
日本企業のマッチングについて。
キャリアの深掘り(1層→2層→3層)をしていかなければならない。
愛媛県とベンチェ省とのやりとりをする中で、
第二層(大きく発展させる道を歩みたい人)を増やすことが必要で、
かなりの人数が存在する第二層希望者を教育して、
愛媛県に1000人を送り出す目標にしている。
大変心強い意気込みをお聞きしました。
さらに、エスハイは2030年までに3万人の卒業生を
日本でのキャリアを通じて管理職・起業家になれるよう
育成する産業人材育成計画を国と連携・協力をしていく。
協力覚書(MOU)を締結しており、
愛媛とベンチェ省をより深く浸透させるために、
ベンチェ省人材から最も選ばれる愛媛を確立するために、
食・住・遊をベンチェ省内に流布していくことが提案されました。
我々愛媛県議会議員としても、
愛媛県の正しい技能実習生のあり方を理解しながら、
愛媛県の発展につながる架け橋になることをお約束をさせていただきました。
ちょうど5月に、愛媛県の西予市に技能実習生として働かれる
学生さんにお会いすることができたので写真を撮りました!